「タイ古式マッサージ」ってどんなことするのかな?
私はマッサージ店での施術は一度も受けた事が無いのですが、昨日、初めてマッサージを体験して来ました。セラピストの松澤さんは元々は普通のサラリーマンさん。自分のほぐされ体験からタイ古式マッサージの勉強を始め、今年、念願のほぐしの場所、「Thai style & Herbal therapy Place」を開店しました。 ![]() ![]() 昨日はとても寒かったので、到着してから出して頂いた暖かなアップルティーがとてもおいしかったです! ![]() 私の悩みはひどい肩こりと五十肩、左手は最近、やっと痛みは引いたけど、あまり上に上がりません。どんなマッサージをして貰えるのかな?と楽しみに出かけました。 マッサージが初めてなので、よそがどうなのか分からないのですが、タイ古式マッサージのこのお店ではまず、お洋服もマッサージ用の服に着替えます。私は昨日はセーターにスカート姿だったのですが、上はセーターの下はヒートテックのタートルネックシャツだったのでセーターだけ脱いで、そのまま施術してもらいました。下は足湯があるので、ストッキングも脱いでゆったりとしたズボンに履き替えました。 ![]() はじめに温かなお湯で足湯です。昨日は小さな柚子をお湯のなかで潰して、柚子の香りのサービス付きでした!温かくて、それだけでもほぐれます。私はもう50だし、自分の姿を明るい場所で見たくないので、照明が暗いのがうれしい。落ち着いた室内でゆったりした気持ちで施術を受ける事が出来ました。室内は静かだし、柔らかい毛布を掛けてもらい松澤さんの優しい声聞いてると寝ちゃうかも…なんて思っていたら、イ、イッダーイ!!(゚д゚)! 時々、痛い箇所があり、寝ることは有りませんでした!でも、痛いのは強く揉まれたとかではなくて、疲れが溜まったツボを軽く押されただけなのです。強く押しても全然痛くなくて気持ちいい~と言う場所もあり、全体的にはやっぱり気持ちいい! マッサージはただ揉むだけではなくて、ストレッチも含んだもので、私の五十肩の左手もかなりほぐしてもらえたので、施術しながらも、あれ?こんなに上まで上がってる!と驚きました! 色々おしゃべりしながら足から頭までほぐしてもらい、90分!終わったらまたお茶をいただき、ホッと一息。松澤さんは優しいし、また来たくなりましたよ。 開店したばかりの店内は明るい無垢のパイン材が敷かれ、可愛いライトが置かれたお洒落な空間です。初めてのマッサージはこうして無事終了。 ![]() 松澤さんは社会保険労務士の資格も持った変わったセラピスト。色々なおしゃべりの中で役に立つ情報も教えてもらえるかも? マッサージは怖くないし、気持ちいいんだな~と実感。近いうち、また行きたいと思いました。
by usakichi71
| 2016-03-13 08:36
| おでかけ
|
Comments(2)
![]()
松澤さんって、あの松澤さんですよね。
わーすごい、お店始めたんですね。^^ 今度お会いする時お話聞かせてください。 行ってみたいな。
0
是非どうぞ。上野、浅草に近いから、何かのついでにでも!私は水道橋まで行ったので、ついでに寄れました。
|
カテゴリ
タグ
旅(372)
子育て(300) 美鈴(203) ハーブ(147) バラ(128) 寅吉(104) 野菜(101) ガーデン(100) 多年草・宿根草(87) 球根(78) 手芸(70) 退職後の生活(61) 寺社仏閣(51) 東北(46) イギリス旅行(41) オペラ(37) コンサバトリー(32) もも(27) 青森(26) 北海道(25) 長崎(24) フランス旅行(20) クリスマスローズ(19) 長女の留学(18) 介護(18) 昔ばなし(16) 更年期(15) 山形(15) アジサイ(14) 京都(14) 沖縄(13) 畑(13) 信州(12) 紀州(11) 記念撮影(11) 四国(11) お城(11) 小笠原(10) バレエ(9) 秋田(9) 歌舞伎(9) 草木染め(8) 広島(8) 温泉(8) 英語の勉強(8) 石鹸(8) 大分(7) コンポスト(6) 一年草(6) コロナ(6) フォロー中のブログ
Naomi Kageya... ニャンコ座リポート s... お茶の時間にしましょうか... M's Factory りきの毎日 雑木林の家から-nishio 里山の小さい平屋の暮らし ロンパラ!(LONDON... Fantail Diary 木漏れ日の庭からⅡ AkikoのLovely... シェーンの散歩道 ふたつの庭 すきな ことに かこまれて あるがままに ごまめ家族日記 Boîte à Bijoux 今から・花 あけの秘密の花園 水の色時間 ペコリの庭 * 結局ただの犬バカです。 以前の記事
2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 more... 最新のコメント
検索
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||